倉田 美幸
Casselini|キャセリーニというブランドのバッグをいただいて感じたこと。【好きなものに囲まれて暮らす】
更新日:2020年4月19日
もう10年以上前から
お世話になっている方から
誕生日のプレゼントを
いただきました
何年もお世話になってて
毎年お祝いしていただいて
ありがたい限りです^^
オリジナル絵本作家
デザイナー
倉田美幸です
オリジナル絵本については
Casselini|キャセリーニ
東京の服飾雑貨メーカー「キャセリーニ」が展開するオリジナルブランド。ヴィンテージテイストや時代感を取り入れた、ほかにはないような“特別な”バッグやアクセサリーを提案している。コチラのサイトより引用
いただいて今回
初めて知ったこちらのブランド
コンセプト・・・
ええやん

職業柄なのか
何かを作るときって
“中身(コンセプト)”を
知らないと作れないのですが
持ち物を選ぶときにも
そのメーカーのコンセプトって
結構気にして見てしまいます
あっっ
1, まずは外見
2, 次にコンセプト
という流れです笑笑
“他とはちょっと違う”
“他にはない”
という言葉に流されがちな
ワタクシにはぴったりの
ブランドコンセプト笑笑
トーンとか結構好きだなー
いただいたトートバッグ。
普段移動がチャリなので
手に持つトートバッグは
あまり持たなかった最近
だけどこちらは
肩掛けストラップが
付けれる!!!
↑これ重要ですねーーー



サイズも大きめで
MacBook Proが入る!!
荷物持ちなのでね・・・←
色味もドンピシャでして
モノトーン好きのわたしとしては
本当に嬉しいいただきものでした
参考カテゴリ:好きなものに囲まれて暮らす
そして何より嬉しかったのは
プレゼントしてくださった方と
色違いでのお揃いだったこと♡♡
“みゆきちゃんには
コッチ(モノトーン)かなあと”
さすが色々わかってくださってて
ありがたいなぁとおもいました笑笑
まとめ
こういったプレゼントで
いただくものって
自分がこれまで知らなかったもの
っていうことが
わたしは結構多いのですが
今回色々調べてみて
色々わかっておもしろいなと
感じました
普段は行かない店に
行ってみたり
調べてみたところからさらに
新しいブランドを知ったり
というのも
良い時間だな
いつもはつい効率を考えて
選ぶの面倒だから点数が少ない
その店で完結する
同じお店にしか行かない
みたいな感じで服やカバンを
選んでいましたが笑笑
他にもこんなチョイスが
あるのだということを学んだ笑笑
服のチョイスは今後も
変わらないと思うんだけどな〜笑笑
参考記事:リラクスの服が好きです。〜 the RERACS 〜
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました

“Life is Design”
シンプルだけどあたたかく
あなたの想いをカタチに描き起こす
オリジナル絵本作家
グラフィックデザイナー
倉田 美幸
お問い合わせはコチラから^^
Instagram https://www.instagram.com/miyuki32.art/