top of page
  • 執筆者の写真倉田 美幸

J.R.Watkins | ジェイ・アール・ワトキンス のパッケージがリニューアルされたみたい。【グラフィックデザイン】

更新日:2020年5月13日


今日は祝日

ということを

すっかり忘れていました笑


世間では三連休だけど

タスクが溜まっているので

仕事しています笑笑


オリジナル絵本作家

デザイナー

倉田美幸です



オリジナル絵本については

こちらをご覧ください^^






J.R.Watkins(ジェイ・アール・ワトキンス)


画像はお借りしました^^

1868年にアメリカで誕生した、150年もの歴史があるナチュラルプロダクトのパイオニア『J.R.Watkins(ワトキンス)』。 Free Yourself!自由になろう!をテーマに、パラベンフリー、無着色、動物由来原料・石油系原料・鉱物油不使用にこだわり、限りなくナチュラルであることを追求しています。もちろん、動物実験も行っていません。 日本ではボディケア&ホームケア製品を取り扱い、品質の良さはもちろん、クラシックモダンなデザインと天然香料を使った愛される香りで親しまれています。

ブランドサイト調べ




3年前ぐらいに近所にあった

雑貨屋さんでたまたま見つけて

パッケージに一目惚れ♡


その頃からこちらの商品を

使っています


でも外見が良くても

香りが気に入らなかったら

使い続けることはできないので





最初は↑のハンドソープを

試してみました笑笑


泡で出てくるから

結構好きだったな^^

また買おうかなー笑笑




近くにあった雑貨屋さんは

今はもうなくなってしまったので

ネットで購入するんですけど


Amazon楽天で購入できます

EnterSquareってところでも

いっぱい出てきます^^






お気に入りポイント3つ。


・フレーバー

・品質

・デザイン




フレーバー

まず種類が豊富であること!!


・レモン

・ラベンダー

・アロエ

・グレープフルーツ

・ココナッツ

・オーシャンブリーズ


などなど

他にも種類によっては

別フレーバーが

ありそうな感じです


これだけ種類があると

どれにしようか迷うけど

好きな香りを選べるので

良いですよね♪




ちなみにわたしは

“グレープフルーツ”

お気に入りです♪♪




品質

天然由来成分なので

肌が弱くても安心して

使うことができます


海外の製品なので品質って

一番気になるところ


でもこちらの商品は

150年の歴史があり

長く愛されているっていうのが

安心できるポイントかなーと




デザイン

一目惚れしたぐらいなので

文句なしでドンピシャ好きな

デザインだったんです笑笑


モノトーンだけど

フレーバーに合わせてつけられた

パステルトーンのカラーリング


部屋のどこにおいても

インテリアの邪魔をしない




やっぱり見た目って

重要で


どんなに中身が素晴らしくても

外見がちょっと・・・であると

手に取ってもらえないのです


逆に言えば

中身がそうでもなくても(失礼)

パッケージが可愛ければ

手に取ってもらえる




デザインの力って

すごいなと思う←







やっと本題。笑 パッケージがリニューアルされたみたい。


今回キッチンに置いていた

ハンドソープが切れたので

新しく注文したら



パッケージが

リニューアルされていました↑↑


ちなみに元のパッケージはこちら

元々のパッケージは

柔らかい装飾が入っていて

華奢なイメージ


これはこれで好きでした

可愛くて♡

(まぁこれに一目惚れしたわけなので笑)


新しいパッケージはこちら

J.R.Watkinsのロゴが

目立つフォントに代わり

イラストにも色味が追加

装飾もちょっとだけ

力強いイメージになってます


サードウェーブっぽい感じかな


※サードウェーブとは、コーヒーから始まったデザインの概念があるんですが、それは改めて記事にまとめようと思います^^ わたしの中での勝手なサードウェーブデザインのイメージは、手書き、チョーク文字やスタイリッシュな書体やイラストの組み合わせ、ちょっとレトロっぽい“ニューレトロ”…みたいな感じかな。わかりにくい!?笑




どっちも好きだけど

新しいパッケージも

かわいくて好きです^^


リニューアルされたことによって

よりロゴが目立つようになったため

さらに認知度UP!

につながるのではないでしょうか






まとめ


長く使い続けたいものって

中身も品質も大事だけど


やっぱりパッケージも

大切なポイントかなー

と思います



改めて

自分自身も

“手に取ってもらうもの”

について


しっかりと考えていこうと

思いました




ちなみに今使っているのは



どこの拭き掃除にも使える

万能クリーナー!

キッチンやお風呂掃除に使ってます




洗い物の時も

優しいグレープフルーツの香り…♡

柑橘系が好きなんです^^




ハンドソープも合わせて

3種類を使っているのですが^^


ボディウォッシュや

ハンドクリームも

合わせて欲しくなってきたなー笑笑


この辺りの商品も

今後は新しいパッケージに

変わっていくのかなー




“揃えたくなる”

というのも


選びたくなる一つのポイント

かもしれませんね




もしどこかの店頭で

見かけることがあったら

香りを確かめてみてください♪


どのフレーバーもおすすめ♡♡




本日も最後までお読みくださり

ありがとうございました^^



 

“Life is Design”

シンプルだけどあたたかく

あなたの想いをカタチに描き起こす

 

オリジナル絵本作家

グラフィックデザイナー

倉田 美幸


お問い合わせはコチラから^^

Instagram https://www.instagram.com/miyuki32.art/


#jrワトキンス #グレープフルーツ #好きなものに囲まれて暮らす #毎日ブログ #0208

閲覧数:105回0件のコメント
bottom of page