top of page
  • 執筆者の写真倉田 美幸

仕事で使うお気に入りアイテム6選!@Apple | アップル, d-bros | ディーブロス, 月光荘, 無印良品

更新日:2020年5月3日


毎日ブログ26日目!更新いたしました


この土日ほとんど家から出ることなく

過ごしていました


いや〜〜〜ダウンするときは本当に

能無しか!?というくらいにダメ人間になります

こんな感じ!?

金曜日は声が全く出ませんでした

土曜日はほぼ丸一日寝ていたおかげで

だいぶ回復しました


季節の変わり目は本当に

気をつけないといけませんね!


そんな中昨日はだいぶ回復したので

“うどんなら食べれる”

と思いekieの中にある

むさしにいってきました!


たまーに食べたくなる

あの懐かしい味!!


元気うどんにした!

元気になるかなーと笑笑

そして唐揚げも頬張る…笑



また真顔。笑

唐揚げ食べれたからもう大丈夫だよね←え


調子に乗って食べすぎたので

夜ごはんが食べれなくなった

オリジナル絵本作家・

デザイナーの倉田 美幸です




さて

そんな家にいる日が続く中でも

実は仕事をしていたのですが

(土曜日はほぼしてない)


わたしの仕事道具で

必要なものが6つあります




仕事で欠かせない6つのアイテム


iMac
2009年モデルなので分厚い笑笑

自宅で作業するときは

もっぱらiMacです


学生時代から使ってるので

Macじゃないともう難しくて、、、


ExcelとかWordが苦手です

パソコンそんなに使えるのに

エクセル使えないの!?

と言われたことがあるのは

内緒です←え



MacBook Pro
最新型ではないけどタッチパネルだよ。

外へ出るときはもっぱらコチラです

そろそろiMacがやばいかなー

(作業中によく落ちる←涙)

と思い今年に入ってすぐ購入しました


スピードがね、、違うよね

10年経てば性能も雲泥の差です

購入してよかった笑


しかしデザイナーといえば○ップルって

なんでなんでしょうかね?


もうずっと使ってるから

変えることも難しいんですが笑

見た目がやっぱりね笑笑

こだわりたい部分ではあります



D-BROSのスケジュール帳
その名も“クリエイターズダイアリー”

最近はPCでも管理できますし

スケジュール共有できて便利ですよね〜〜〜


でも別で手帳は持ち歩く派です


PCでのスケジュール共有しつつも

プライベートのことや

ちょっとしたメモは手帳に書く方が好きです


案外アナログなんです笑笑


そしてこのクリエイターズダイアリー

なんと蛇腹式!!!





ば〜〜〜〜〜ん!!!!!





こ〜んな感じで使っています!

1日のスケジュールは縦軸

ロングスパンの仕事は横軸


で管理できるので

納期などをチェックしやすいです

いつからこの仕事やってる?とかね


さすが名前がクリエイターズダイアリー

というだけあって

クリエイターのために作られた

スケジュール帳なのです


使い始めてもう8年ぐらい!!!


クリエイターズダイアリーは

コチラのサイトから購入することができます^^

http://d-bros.jp/


コチラはD-BROSという

プロダクトデザインユニットでして

これは書くと長くなるので

またの機会に笑笑



月光荘のスケッチブック
ホルンのマークがポイント

いろんなスケッチブックを使って来ましたが

イラストを描く時に滑りが良くて

いい感じの薄さが

絶妙なんです


紙の種類やカラーも色々あるんですが

これも書き始めると長くなるので

今回はこれ使ってるよって感じに

留めておきたいと思います笑


サイズは2種類を使います。大きさも色々。

大きい方は家でイラストを描く時

小さい方は絵本のストーリーや

下書きを描く時に使っています


これも5年ぐらい愛用中♡


月光荘オンラインショップHP

http://shop.gekkoso.jp/




無印良品の六角ボールペン

これがですね!

書き味がものすごく良い!!


もともとスケジュール帳に

書く時のペンを探していて

(あのダイアリーは書くところが小さい笑)

書きやすいペンはないか〜〜〜と

すごく探していたのです!


そして見つけたのがコチラ

0.25mm!!!


もうねすごく書きやすくて

本当に手放せないんです!

なかなかないんですよこーいうの


鉛筆みたいで持ちやすいところも良い!

グリップも握りやすくて

イラストを描く時にも

このボールペンを使っています


リフィルがあるので経済的だし

何度もリピート購入していて

スケジュール帳と同じくらい?

8年ぐらい使っています^^


コチラに関してもエピソードがあるのですが

長くなるのでまた次の機会に笑笑


実は店頭ではもう買えなくて

ネットでの販売になります


無印良品 中性ゲルインキ六角ボールペン

https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718414437



そして最後に忘れてはならないのが

コチラですね

iPhone
iPhoneって“あいふぉーん”っていれないと出ないんですよ←

これがないと仕事になりませんよね!!

iPhone歴もそこそこ長く

3Gの時から使っています


ちなみにわたしはSEを使っていますが

購入してから2年半以上になるので

そろそろ買い換えたいところ…


写真を綺麗に撮りたいから

最新機種は気になるけど

このサイズ感がたまらなく

好きなんです♡♡


新型のSEが出ないかな〜と

一年以上前から楽しみにしている

倉田です←




まとめ


振り返ってみると

長く使っているものばかりで

固められているわたしの持ち物

(MacBook Proは別ですが)


お気に入りを見つけると

ほぼ浮気しません♡


シンプルで

使いやすくて

飽きがこなくて

好きなものたち


なんだかんだ言って結局

○ップル好きなんだな笑笑


ということがわかりました笑


使うもの一つ一つにも

理由があって

こだわりを持って

使っていきたい


これから選んでいくものたちも

妥協して選ぶことは

したくないと思っています




本日も最後までお読みくださり

ありがとうございました^^



 


“Life is Design”

シンプルだけどあたたかく

あなたの想いをカタチに描き起こす

 


オリジナル絵本作家

グラフィックデザイナー

倉田 美幸


お問い合わせはコチラから^^

Instagram https://www.instagram.com/miyuki32.art/


#持ち物 #必需品 #長く使う #お気に入り #毎日ブログ

閲覧数:177回0件のコメント
bottom of page