倉田 美幸
リニューアルオープン@NewYork NewYork | ニューヨーク・ニューヨーク 大手町店
前回も少し触れましたが
もうすぐオープン予定の
新店舗の開店準備に
携わらせていただいていました
参考記事:改めて自分のデザインを客観的に言葉にしてみた。〜 過去のメニューブック制作時代から繋がったご縁@NewYork NewYork | ニューヨーク・ニューヨーク 荒井 勇輝 様 〜
そして先週末は
お店のレセプションへ^^
オリジナル絵本作家
グラフィック・ウェブデザイナー
倉田美幸です
オリジナル絵本については
ハンバーグがおすすめの洋食レストラン&カフェです♪
広島大手町に位置する
地下一階にあります
元々はお蕎麦屋さんだった
店舗の業態を変更して
洋食レストラン&カフェとして
再オープンされます^^

県民文化センターを
正面から見て左手手前に
地下に降りる階段があります

あ
県民文化センター入って
中のエレベーターからも
入ることができます♪
エレベーター降りてすぐ左手です^^

こちらのカフェレストラン
パンビュッフェと
ドリンクビュッフェを
されているのですが
なんと
食べ放題なのです

広島では珍しい
ハード系のパンを作られている
数少ないパン屋さん
イベントにもよく
出店されたりしているので
お見かけされたことが
ある方も多いかもしれませんが
場所が安佐南区の
ちょっと上の方らしい
(行ったことがないのです←)ので
なかなか足を運ぶのも
難しいのだとか
カドナさんのパンビュッフェが
食べられるのはココだけ。
一枚目がカドナさんの
パンビュッフェコーナーです
メインの料理には
パンビュッフェと
ドリンクビュッフェと
さらに季節のスープが
ついています
かぼちゃのポタージュ
すんごい美味しかったなー
料理もどれも美味しくて!!
一番のおすすめは
ハンバーグだそうですが
海老マカロニグラタンも
チーズがたっぷりで
美味しすぎたな・・・!
また食べたいやつです笑笑
+290円でミニデザートを
つけることもできます

これ!!!
すっごい美味しかったよ!!!←
お店で一つ一つ丁寧に
焼き上げられているそうで
濃厚かと思いきや重たくなく
さくっと食べれました
パンは3つ取ったけど
もーお腹パンパンになりました笑笑
そのほかにも単品での
オーダーも可能なので
是非お店でチェックしてみてください♪
今回制作させていただいたもの。
この度リニューアルされるにあたり
・ロゴマーク
・店舗看板
・メニューブック
・メニュー看板
・オープン告知チラシ
・ショップカード兼コースター
・お持ち帰り用フロマージュのリーフレット
などを制作させていただきました
今回は場所も
並木通りとは違うため
・来られるお客様
・通りの雰囲気
・周りの施設
なども加味して
少し大人っぽい雰囲気になるよう
オーダーいただいたため
フォントやカラーを
ガラリと変更しました
並木通りのお店は赤と黒がベースでゴシックフォントのロゴが目印です

イメージを変えるためには
ツールを整えることが重要です
一つだけ変更したとしても
全体的なイメージを
変更することは難しいので 今回も様々な提案を
させていただきました
トータルコーディネートを
することによって統一感が生まれ
お店のイメージも定着します
参考記事:新規事業立ち上げのお手伝い。〜 デザイントラック広島@堀越車体株式会社 様 〜
NewYork NewYork 大手町店
2020年10月19日(月)
グランドオープンです^^♪
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました^^

“Life is Design”
シンプルだけどあたたかく
あなたの想いをカタチに描き起こす
オリジナル絵本作家
グラフィックデザイナー
倉田 美幸
お問い合せ…contact
Instagram…@miyuki32.art
YouTube…thinkforme[シンクフォルム]倉田美幸
楽天ROOM…倉田美幸のROOM