top of page
  • 執筆者の写真倉田 美幸

初心者の方にもわかりやすい!Illustrator講座[#006]選択ツールを使ってみよう!その2 〜 グループ選択ツールを使いこなす

更新日:2020年9月24日


相変わらず腱鞘炎が

よくならないので

今日はまた病院に

行ってこようと思います


身体のどこかが痛いと

それを庇うために

別の何処かに痛みが

出てくるようですね・・・


オリジナル絵本作家

グラフィック・ウェブデザイナー

倉田美幸です



オリジナル絵本については







さて前回は

選択ツールと

ダイレクト選択ツール

について基本的な

使い方を書きましたが


今回は書ききれなかった

グループ選択ツールについて

まとめてみようと思います


最初のうちは上記の2つで

問題なく作業ができますが

グループ選択ツール

一度知ってしまうと

使わずにはいられない!!


そんな便利な機能です^^






グループ選択ツールとは。


前回も少しだけ触れましたが

ダイレクト選択ツールの

ツールボックス内に隠れた

こちらの機能



ダイレクト選択ツールに

「+マーク」がついている

いわば


進化版ダイレクト選択ツール


なのであります笑笑←大袈裟w




とりあえず前回は

オブジェクトがシンプルすぎたので

今回はちょっぴり複雑な

オブジェクトを使って

説明していきます↓↓↓






ちょっと素材を用意します。笑


ば〜〜〜〜〜ん。笑 わたしです。笑笑

こちらは過去に制作した

取説チラシに載せている

わたしの似顔絵です笑



ちょっと雑ですが

下書きを元に

アウトラインをとって

塊ごとにグループ化してみました



グループ化は

バラバラのオブジェクトを

塊ごとにグループにすることで

レイアウト作業をしやすくする

というメリットがあります


Mac:⌘(コマンド)+G

Windows:Ctrl(コントロール)+G


というショートカットキーを使うと

簡単にグループ化できます

G=Groupの頭文字です


よく使うショートカットキーやその効果はまた改めて記事にしようと思います^^


選択ツールでクリックすると

グループ化している部分が

バウンディングボックスで

表示されるので

よくわかると思います





次に

色も追加してみました


だいぶ雑ですが悪しからず・・・苦笑



帽子と服の色

髪の毛


に色を付けてみました


最初はもちろんバラバラですが

同じ色同士をグループ化しました






ここからが本題。ついにグループ選択ツールの出番です。


さて

先ほど塊ごとに

グループ化したオブジェクトを

さらにひとまとめにしておきます


全部選択して⌘+G【Ctrl+G】!


そうすると

オブジェクトが一塊りになって

自由に動かすことができます




ところが!


ここでちょっとだけ

髪の毛と帽子の位置を

微調整したいなと思った時


部分的に選択できたら

便利だと思いませんか??


ここで使うのが

グループ選択ツールです




まずは帽子部分を・・・

グループ選択ツールを選んだあと

選択したい部分をクリックしていきます


そうすると


①まず1本の線を選択

②次に帽子全体が選択される


↑この状態!!

2回クリックで

帽子のアウトラインのみが

選択されました!


このように

グループ化していても

グループ選択ツールを使うと

部分的な選択が

できるようになります




さらに他のグループも

選択したい場合

Shiftキーを押しながら

グループ選択ツールでクリック

していくと

他のグループ化した部分も

追加で選択されていく


という感じです



↑動画で伝わりますかね??


部分的にオブジェクトを

動かしたいときに

本当に便利なんです!!笑






おまけの極意。ショートカットキーでダイレクト選択ツールとグループ選択ツールを使いわけるべし。


先ほどもグループ化

というところで少しだけ

ショートカットキーについて

触れましたが


実はショートカットキーで

作業スピードが変わってくるので

覚えておくと良いです




で!今回の場合は

ダイレクト選択ツールの状態で


Mac:alt(オルト)キー

Windows:opt(オプション)キー


を押すと押している間だけ

グループ選択ツールに

変わります


ダイレクト選択ツール

    ↕︎

グループ選択ツール


行ったり来たり

することができるので


いちいち

ツールボックスに行かなくても

グループ選択ツールを使うことが

できるというわけです


便利〜〜〜〜〜!

これ覚えておくと

すごく時間短縮になります


けど慣れないとちょっと

難しいかな〜と思うので


複雑なオブジェクトを

作ったときに是非

試してみていただきたい

方法です


きっと感動がわかって

いただける・・・はず笑笑





まとめ。


選択ツールについて

基本的な操作方法

まとめてみたけど


感覚で覚えてしまっていると

文章にするってなかなか

難しいですね笑笑


次回は今回もチョコチョコ出てきた

ショートカットキーについて

ご紹介したいと思います^^




今日も最後までお読みくださり

ありがとうございました^^





 

“Life is Design”

シンプルだけどあたたかく

あなたの想いをカタチに描き起こす

 

オリジナル絵本作家

グラフィックデザイナー

倉田 美幸


お問い合せ…contact

Instagram…@miyuki32.art

楽天ROOM…倉田美幸のROOM

閲覧数:104回0件のコメント
bottom of page